目次
アロマの使い方をマスターできる講座です!
なるべくお薬に頼らずに
家族の健康を守りたいママが
「ホームケアに役立つアロマの使い方」
をマスターしてご自分や家族のために
アロマを使いこなせるようになる講座のご案内です。
ちょっとした不調なら自分でケアする時代に!
風邪、頭痛、腹痛、鼻炎、肩こり、筋肉痛、眠れない・・・
「なるべくお薬に頼らずにちょっとした不調を自宅でケアしたい。」
健康意識が高まっている近年、このように考える方は年々増加傾向。これからの時代は不調=病院ではありません。自分でケアする時代に突入していきます。
その中でもいい香りで気軽に取り入れやすいアロマテラピーは、今や人気の自然療法です。
でもその反面、アロマについての知識や正しい使い方を知らなければかえってトラブルを引き起こす可能性も・・・
アロマの使い方を知りたいけどネットや本を見ても難しい、面倒だと感じてはいませんか?
アロマ初心者さんでも安心!
なるべくお薬に頼らずに
家族の健康を守りたいママのための
色々なアロマの使い方をマスターできる
継続コースがあります!
アロマの使い方マスター講座 内容
アロマ初心者さん大歓迎!
限定4名様の少人数制レッスン!
季節に合わせた色々なアロマの使い方や効能を、月2回隔週で継続的に学び、毎回すぐに使えるアロマクラフトを作成してお持ち帰りいただきます。女性限定の少人数制。わかりやすく楽しいレッスンなので初心者さんでも大丈夫。
お子さんが幼稚園や学校に行っている間に、ハーブティーを飲みながら癒しのアロマタイムをご一緒しませんか?自宅教室なので小さいお子様連れでもOKです!
途中からのご参加も大歓迎です。
平日クラス
- 開催:毎月2回隔週木曜 AM10時〜11時半
- 定員:4名
- 月謝:6,000円(税別・材料費、嗅覚診断込)1月のみ3000円
- 単発レッスン:1回3500円(税別・材料費、嗅覚診断込)
土曜クラス
- 開催:毎月1回 AM10時〜13時(2コマ)
- 定員:4名
- 月謝:6,000円(税別・材料費、嗅覚診断込)1月のみ3000円
- 単発レッスン:1回3500円(税別・材料費、嗅覚診断込)
開催場所:札幌市手稲区新発寒 Aroma Rosa
駐車場完備、JR稲積公園まで送迎あり
アロマの使い方マスター講座 予定表
アロマが好きな方、健康意識の高い方、出来るだけ薬を使いたくない方、習い事を始めたい方におすすめです!
アロマの使い方マスター講座を受講すると
香りを嗅ぐだけではもったいない!
毎月2回のレッスンでは、健康・美容・お部屋など様々なテーマでアロマの使い方をお伝えします。用途に合わせた精油選びや、季節に合わせたアロマクラフト作りを行うのでバリエーション豊富です。
作ったアロマクラフトはおうちですぐに使えるし、材料さえあればいつでも再現可能になります。
初心者さんにも分かりやすく、アロマの使い方をお伝えしていますのでご安心ください。また少人数制なので、質問もしやすく楽しくアロマの使い方を学べます。
おうちでアロマのお手当てを!
子供が風邪をひいた時、熱が出て苦しそうな時、ママはとても心配ですよね。私も子供が体調を崩した時は、色々なアロマの使い方を駆使してお手当てをします。
風邪やインフルエンザの予防・ケア、腹痛や便秘、筋肉痛やケガ、眠れないなど目的に応じたアロマの使い方を学び、アロマクラフトを作るので、あなただけでなく家族のお手当てに役立ちます。
薬が苦手なお子様も「アロマならいい香りと喜んで使ってくれる」と言っていただいています。
特許の技術であなたに合うアロマの使い方を!
自宅教室で行う少人数制レッスンだからできる嗅覚反応分析付き。嗅覚反応分析法とは大脳と直結して働く嗅覚の反応から「今のわたし」を知るための特許取得のツールです。
毎回お一人ずつ心身のバランスをチェックして、その時に必要な精油をご案内しています。体質に合うアロマを使っていると、体調も変化していきます。
別売で嗅覚反応分析の簡易版「シンプルキット」もご用意しています。ご自宅で体質チェックも出来、ご家族に合うアロマで作ることも可能です。
アロマの使い方をマスターした生徒様からのご感想
約1年間アロマの使い方を学んだ生徒様たちは、アロマをしっかりと生活に活かすことができているそうで、とても嬉しいです。
アロマの使い方マスター講座 講師
中2男子のママです!
こんにちは!hanaです。
中学2年生の一人息子がいます。難しいお年頃のツンデレ息子ですが、風邪や腹痛などちょっと調子の悪い時には「ママ、アロマ作って」と自ら言ってきます。きっとアロマの恩恵を知っているからなんでしょうね。
ちなみに夫も背中のマッサージを依頼してきます(笑)
通院地獄からの脱出
今では家族のちょっとした不調はアロマを使ってホームケアしていますが、アロマの勉強をする前は、息子が赤ちゃんの頃から小学校3年生くらいまで、ほぼ毎週耳鼻科へ通う辛い日々を送っていました。
当時はフルタイムで働いていたので、仕事終わりに激混みの耳鼻科へ駆け込み、家に帰ると19時過ぎという地獄のような通院生活でした(笑)
繰り返す中耳炎や副鼻腔炎に悩まされ、小学生になってもなかなか治らない事、薬を飲ませ続ける事に疑問を感じた時にアロマテラピーと嗅覚反応分析に出会いました。
アロマの使い方を教わり、初めて息子の鼻詰まりを解消した時の感動は、今でも忘れられません!
さらに嗅覚反応分析を学び、家族の体質に合わせてどのアロマを選べばいいか?どんなケアをすればいいか?何を食べさせればいいか?など色々なことがわかるようになったので、アロマの使い方やお手当ての仕方がとても楽になりました。
ママはホームドクター
今はもう何でも薬や病院に頼る時代ではなく、ママがホームドクターとして家族の健康を守る。そんな時代になってきているように思います。
アロマの正しい使い方を覚えて、ご自分や家族のためにアロマのお手当てができるスキルを身につけませんか?
お子さんが幼稚園や学校に通っている隙間時間に、実際にアロマを使って家族の健康サポートを実践している私のアロマの使い方を、アロマ初心者ママにも分かりやすくお伝えします。
とてもわかりやすくて楽しいと皆様からご好評をいただいています。
FAQ
●他の曜日の受講もできますか?
⇨他の曜日も可能です。お気軽にお問合せください。
●用事があって欠席する場合は?
⇨ 振替制度がありますので、別の日で調整いたします。
●途中からでも受講できますか?
⇨ 空席があれば受講可能です。
●妊娠中でも受けられますか?
⇨ 受講は可能ですが、妊娠初期は精油はお使いいただけません。中期以降は使える精油をお伝えします。
●授乳中でも受けられますか?
⇨はい。 使える精油をお伝えします。
●車で通えますか?
⇨はい。駐車場スペースがあります。
●公共交通機関で行きたいのですが。
⇨ 最寄駅のJR稲積公園駅またはJRバス停まで送迎致します。
その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。